道路施設設計
道路設計
道路設計では、道路の新設、改良などを計画、設計しています。交通容量の増加、街づくり、交通安全対策など必要な目的に応じて交通機能や空間機能、その他道路に多様な機能を付与することを考慮し計画、設計を行っています。
橋梁設計
橋梁設計では、橋梁の新設、補修、補強等に関することを計画、設計しています。道路の新設や河川改修に伴い必要となる橋梁新設や老朽化した橋梁の点検、補修、そして、重要道路における橋梁の耐震化などを計画、設計しています。
道路構造物設計
道路構造物設計では道路に付属する施設について計画、設計しています。水路工や道路横断施設(地下道や横断歩道橋)、擁壁や法面工等について道路の機能を確保できるように留意して計画、設計しています。